初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801遅刻連絡住所変更はこちらから
月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで祝15時まで
GENETIC COUNSELING
遺伝カウンセリング
- トップページ
- 遺伝カウンセリング
遺伝カウンセリングとは

遺伝情報=生まれ持った情報は不妊治療と大きく関わっています。
妊娠しにくい、流産が続く、高年妊娠、出生前検査、着床前検査…等々。
これらの多くは受精卵がもともと持つ染色体等の遺伝情報と強く関連しています。
ネットには情報があふれていますが、何が正しいか・自分に合っているかを判断するのは難しいため、ネット検索に時間をかけることも少なくありません。
そんなときに遺伝カウンセリングを利用すると、正しい情報を探すための時間を節約できます。
お話をすることで、あなたの状況や考えに合った真に必要としている情報や選択肢が明確になります。
正確な情報提供と心理支援で皆様にとってベストな選択を一緒に考えていきます。お気軽にカウンセリングルームへお越しください。

相談内容例
- 以前の妊娠で赤ちゃんにうまれつきの病気があったけれど、同じことが次の子にも起きる?遺伝する病気なの?
- 年齢が高いと染色体の病気が多くなる?お腹の子に病気がないか気になる。
- 出生前検査や着床前診断について知りたい
- 自分や家族の病気は子どもに遺伝する?
- 不妊治療を続けているけれど子どもを授かれない原因と対策は?
- 染色体や遺伝子の検査をしたけど結果の見方がわからない
- 自分に関係するのかよくわからないけど話を聞いてみたいなど、妊娠に直接関係しないことでも承ります。
料金は無料です。(44歳以上の患者様は1回あたり5,500円申し受けます)
遺伝カウンセリングで相談できる内容なのかご不安な方はお気軽にお問い合わせください。
※次の場合は有料となります
・着床前検査(PGT-A)実施後の結果説明:11,000円
・夫婦染色体検査の結果説明で、充分な説明が必要な結果であった場合:11,000円
・保険適用外(PGT-Aなど)を予定している方:1時間 11,000円、以降、30分経過毎に5,500円
予約について
1回60分程度(ご相談の内容により前後したり、複数回実施するときがあります)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:30~ 19:00 |
9:30~ 16:30 |
9:30 ~ 16:30 |
9:30 ~ 16:30 |
9:00 ~ 16:30 |
プライバシーが保たれたお部屋でお話しします
※2025年7月16日より、カウンセリング実施曜日が月・火・水・金・土に変更になりました。
認定遺伝カウンセラーの紹介
薄井梨佐

お茶の水女子大学大学院 遺伝カウンセラー養成課程修了後、
認定遺伝カウンセラー資格取得
2022年4月ジェネティックエキスパート資格取得
略歴
国立がん研究センター研究所
東邦大学医療センター佐倉病院
健康医学協会附属 東都クリニック
-
遺伝カウンセリング
遺伝について疑問やお悩みありませんか?
正確な情報提供と心理支援でご自身にとってベストな選択を一緒に考えていきます。
春木レディースクリニックに
ご相談ください
春木レディースクリニックに ご相談ください
初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788
(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801
月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで
祝
15時まで