初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801
月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで祝13時まで
BLOG
ブログ
学会参加報告
第52回不妊カウンセラー・
体外受精コーディネーター
養成講座に参加しました
皆様、こんにちは。
吹く風もさわやかな秋晴れの日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度、第52回不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座を
当院のスタッフ計5名が受講しました。
その中で、印象的だった3題をご紹介いたします。
特別養子縁組・里親制度の情報提供~島根モデル・不妊治療施設での取り組み~
日本には、公的責任の下で養育や保護を行う【社会的養護】というものがございます。
日本の里親委託率は2020年度で約2割程度と、
諸外国と比較してもまだまだ少ないという現状である事を改めて学びました。
不育症カップルに寄り添って
流産・死産経験者は心の傷が深く、数か月経っても25%の女性が高い不安を抱えています。
愛するものや大切なものを喪失した悲しみは「悲嘆(グリーフ)」といいます。
自分にとって愛するものや大切な人を喪った後にさまざまな心と身体の反応を起こすことがあり、
一定の期間続くといわれています。これは誰もが経験する正常な反応です。
喪った後は適切なグリーフケアが必要であり、受けていない場合は、この悲嘆期間が長くなる可能性があります。
様々な気持ちは我慢せず、吐き出すことが大切です。当院は皆さまの心の支えとなれるよう努めてまいります。
認定試験に向けて
不妊カウンセラー・体外受精コーディネーターの認定条件は、養成講座を3回以上受講していることが必須です。筆記試験と面接試験で目標に到達しているか評価され、認定後は5年ごとに更新が必要となります。
この講義では、不妊カウンセラー・体外受精コーディネーターの到達目標や知識習得方法について詳しい説明がありました。
・日本の生殖補助医療の現状や、不妊症・不育症に関する検査や治療方法
・不妊症・不育症に悩む方との接し方・わかりやすいEBMに基づいた説明の仕方
・仕事と治療の両立支援
・特別養子縁組や里親制度
・医学的・社会的な卵子凍結や精子凍結
・不妊治療の保険適用・先進医療
これらの知識をしっかり習得することが必要であると再認識しました。
今回の講座で得た知識と情報を、日々の治療や患者様への対応等に活かしてまいります。
春木レディースクリニック公式インスタ
春木レディースクリニック
松村・朽原・大内・西田・青木
春木レディースクリニックに
ご相談ください
春木レディースクリニックに ご相談ください
初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788
(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801
月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで
祝 13時まで