不妊治療
体外受精
専門医院

初診の方06-6281-9000

再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)

事務局(患者様以外の方):06-6281-8801遅刻連絡はこちらから

月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで13時まで

  • 初診予約
  • WEB予約
  • 遅刻連絡フォーム
  • 問診
  • 初診のご案内動画
  • 担当医表
  • 通院患者様専用サイト

BLOG

栄養カウンセリング室より

妊活食べ物Q&A サプリの効果

妊活食べ物Q&A サプリの効果

こんにちは
春木レディースクリニック管理栄養士の花田です。

栄養カウンセリングでは患者様から多くのご質問・ご相談をお受けします。
このブログでも「妊活食べ物Q&A」としてお伝えしていきます。

Q.妊娠のために良いと言われてサプリメントを摂っていますが、実感できるような効果があまり感じられません。このまま続けて何か変わるのでしょうか?

A.どのようなサプリメント💊を摂っていらっしゃるのかによりますが、サプリメントは「食品」に分類されるので「医薬品」のような効果は期待できません
「食品」なので、実感できるほどの効果があってはいけない、と考えていただいてもよいでしょう。

特に、ビタミンやミネラルなどのベースサプリを摂られている場合は、よほどの栄養不足の方でない限り、身体の変化は感じられないと思います。

たとえば、ひどい貧血状態の人がのサプリメントを摂れば身体は楽になるでしょう。
でも、そうでない場合は、体内の鉄の貯蔵量が増えるものの、何の変化も感じないと思います😞
もちろん、血液検査をすれば、ヘモグロビンやフェリチンなどの数値の変化は目に見えますが…

また、亜鉛不足が原因で味覚障害が起こっている場合は、サプリメントで改善が望めます。
でも、そうでない場合は、亜鉛のサプリメントを摂ったからといって味覚が研ぎ澄まされていくほどにはならないでしょう😞

だからといって、サプリメントを摂る意味がないということではなく、効果は実感できるほど強くないということです。
ですから、効果を実感するために記載されている量以上に摂ることはしないでくださいね😊
栄養素の中には摂り過ぎることによって過剰症を引き起こすものがあります。
ビタミンでは、脂溶性ビタミンのビタミンAとDがその代表です。

ビタミンAは、妊娠初期に摂り過ぎると胎児の奇形を起こすことが報告されています。
詳しくはこちらをご確認ください。
ビタミンAは化学名をレチノールといい、化粧品にも含まれているので、濃度の高いドクターズコスメを使われている方は皮膚科医にご相談くださいね🎵

ビタミンDは、妊活で推奨されるサプリメントに多いのは25㎍/日のものです。
以前、栄養カウンセリングに来られた患者様で、ご自身で2000IU/日のものを購入し、利用されてた方がいらっしゃいました。
㎍? IU? ん??? となってしまいますね。
IU は国際単位で、ビタミンDの場合は、1000IU=25㎍ と考えてください。
前述の患者様は、他にもマルチビタミンサプリを摂られていたので、過剰摂取にならないように量と頻度を調整していただきました。

この他、ミネラルの中にも過剰摂取により健康障害を起こすものがあります。

どんなに身体によいと言われるものでも摂り過ぎると害になります。
また、よくないとされるものでも、微量であったり利用する期間が短ければ身体への影響は少なくてすみます。
不妊治療でよく使われるサプリメントにDHEAメラトニンがあります。
これらはサプリメントと呼ばれてはいますが、「食品」ではありません。
その証拠に、服用したことのある方は身体への効果が実感できたと思います。
自己判断での服用を避け、必ず医師の管理の下で、量や服用期間の指示を守ってくださいね💖


≪栄養カウンセリング≫
日時:水曜 14:30~、15:30~
   木曜 14:30~、15:30~、16:30~、17:30~
料金:無料(2023年1月4日より、44歳以上の患者様は有料となりました)


春木レディースクリニック
管理栄養士
 花田

一覧に戻る

初診の方06-6281-9000

再診の方06-6281-3788

(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)

事務局(患者様以外の方):06-6281-8801

月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで
祝  13時まで