初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801遅刻連絡住所変更はこちらから
月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで祝13時まで
BLOG
ブログ
- トップページ
- 栄養カウンセリング室より
- 妊活食べ物Q&A ビタミンA
栄養カウンセリング室より
妊活食べ物Q&A ビタミンA
妊活食べ物Q&A ビタミンA
こんにちは☀
春木レディースクリニック管理栄養士の花田です。
栄養カウンセリングでは,患者様から多くのご質問・ご相談をお受けします。
このブログでも「妊活食べ物Q&A」としてお伝えしていきます。
Q.ビタミンAが妊娠に良くないとインターネットで見たのですが、本当ですか?
A. 「妊娠に良くない」をどういう意味でとらえるか難しいですが、妊娠初期に摂りすぎると胎児の奇形を引き起こすおそれがあるという点では、「良くない」と言えますね。
もちろん、不足によっても様々な欠乏症や障害が起こるので、適切に摂ることが大切です。
ビタミンAは、細胞分化、皮膚や粘膜の正常保持、視覚の正常化に関わります。
細胞が分裂し、機能を備えていくのに必要なビタミンであり、皮膚や粘膜の細胞を正常に保ち、細菌やウイルスの侵入などを防ぐ働きがあります。
この細胞分化が、ビタミンAの過剰摂取によって亢進しすぎると、妊娠初期に胎児の奇形を引き起こす原因になるということですね。
一方、不足すると、皮膚や角膜の乾燥が起こりやすくなり、生殖分野では、子宮粘膜上皮の機能が低下したり、受精卵の分化異常によって胎児の正常な成長が阻害されたりします。
また、ビタミンAは、網膜での光の受容に関係するロドプシンの成分でもあるので、暗い所で目👓が見えにくくなる夜盲症という欠乏症が起こります。
これが悪化して結膜・角膜乾燥症に進行すると、視力が落ち、失明する場合もあり、発展途上国では大きな問題となっています。
ビタミンAを多く含むのは、レバーや鰻などです。
野菜や果物などの植物性食品には、ビタミンAの前駆体であるプロビタミンAの形で含まれ、必要に応じて体内でビタミンAに変換されるので、過剰症の心配はありません。
プロビタミンAには、α-カロテン、β-カロテン、γ-カロテン、β-クリプトキサンチンなどがありますが、ビタミンAへの変換率が最も高いのはβ-カロテンです。
β-カロテンには抗酸化作用もあり、老化予防効果や免疫力アップも期待できます。
緑黄色野菜🥦🥕に多く含まれる抗酸化物質についてはさまざまな研究が行われています。
米国のハーバード公衆衛生大学院の研究では、
β-カロテンやルテインなどを多く摂っている男性ほど精子の運動率が高い
トマト🍅などに多いリコペンを多く摂る男性ほど正常精子形態率が高い
などが示唆される結果が出ています。
レバーや鰻の食べすぎには注意が必要ですが、緑黄色野菜なら安心ですね💕
この夏は、色の濃い野菜🥦🍅をしっかり摂って、酸化しにくい身体をつくっていきましょう😊
≪栄養カウンセリング≫
日時:水曜 14:30~、15:30~
木曜 14:30~、15:30~、16:30~、17:30~
春木レディースクリニック管理栄養士の花田です。
栄養カウンセリングでは,患者様から多くのご質問・ご相談をお受けします。
このブログでも「妊活食べ物Q&A」としてお伝えしていきます。
Q.ビタミンAが妊娠に良くないとインターネットで見たのですが、本当ですか?
A. 「妊娠に良くない」をどういう意味でとらえるか難しいですが、妊娠初期に摂りすぎると胎児の奇形を引き起こすおそれがあるという点では、「良くない」と言えますね。
もちろん、不足によっても様々な欠乏症や障害が起こるので、適切に摂ることが大切です。
ビタミンAは、細胞分化、皮膚や粘膜の正常保持、視覚の正常化に関わります。
細胞が分裂し、機能を備えていくのに必要なビタミンであり、皮膚や粘膜の細胞を正常に保ち、細菌やウイルスの侵入などを防ぐ働きがあります。
この細胞分化が、ビタミンAの過剰摂取によって亢進しすぎると、妊娠初期に胎児の奇形を引き起こす原因になるということですね。
一方、不足すると、皮膚や角膜の乾燥が起こりやすくなり、生殖分野では、子宮粘膜上皮の機能が低下したり、受精卵の分化異常によって胎児の正常な成長が阻害されたりします。
また、ビタミンAは、網膜での光の受容に関係するロドプシンの成分でもあるので、暗い所で目👓が見えにくくなる夜盲症という欠乏症が起こります。
これが悪化して結膜・角膜乾燥症に進行すると、視力が落ち、失明する場合もあり、発展途上国では大きな問題となっています。
ビタミンAを多く含むのは、レバーや鰻などです。
野菜や果物などの植物性食品には、ビタミンAの前駆体であるプロビタミンAの形で含まれ、必要に応じて体内でビタミンAに変換されるので、過剰症の心配はありません。
プロビタミンAには、α-カロテン、β-カロテン、γ-カロテン、β-クリプトキサンチンなどがありますが、ビタミンAへの変換率が最も高いのはβ-カロテンです。
β-カロテンには抗酸化作用もあり、老化予防効果や免疫力アップも期待できます。
緑黄色野菜🥦🥕に多く含まれる抗酸化物質についてはさまざまな研究が行われています。
米国のハーバード公衆衛生大学院の研究では、
β-カロテンやルテインなどを多く摂っている男性ほど精子の運動率が高い
トマト🍅などに多いリコペンを多く摂る男性ほど正常精子形態率が高い
などが示唆される結果が出ています。
レバーや鰻の食べすぎには注意が必要ですが、緑黄色野菜なら安心ですね💕
この夏は、色の濃い野菜🥦🍅をしっかり摂って、酸化しにくい身体をつくっていきましょう😊
≪栄養カウンセリング≫
日時:水曜 14:30~、15:30~
木曜 14:30~、15:30~、16:30~、17:30~
春木レディースクリニックに
ご相談ください
春木レディースクリニックに ご相談ください
初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788
(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801
月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで
祝 13時まで