不妊治療
体外受精
専門医院

初診の方06-6281-9000

再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)

事務局(患者様以外の方):06-6281-8801遅刻連絡住所変更はこちらから

月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで15時まで

  • 初診予約
  • WEB予約
  • 遅刻連絡フォーム
  • 住所変更
  • 問診
  • 初診のご案内動画
  • 担当医表
  • 通院患者様専用サイト

BLOG

不妊カウンセラーより

不妊治療と早生まれについて

皆さま、こんにちは。不妊カウンセラーの冨田です。

 

木々の緑が鮮やかさを増し、心地よい季節となりました。

 

この時期、「4~6月に妊娠すると、早生まれになるから今は妊活をお休みしているんです」というお話を聞くことがあります。

 

確かに、同じ学年でも4月生まれと翌年3月生まれでは、幼いころは成長や発達に差があることもあり、お子さんにとってよりよいタイミングで生まれてほしいと願うお気持ちは、とてもよくわかります。

 

でも——
不妊治療という観点から見ると、「希望の月に妊娠する」というのは、実はとても難しいことなのです。

不妊治療では、検査・治療の準備・身体づくりなど、妊娠までにかかる時間が人それぞれです。
たとえば検査だけでも、月経周期に合わせて複数回の受診が必要になることがあります。

さらに、「いつ妊娠するか」は、医療で完全にコントロールできるものではありません。

だからこそ、早めの相談をおすすめします。

「早生まれを避けたいから…」と数ヶ月待っているうちに、治療のタイミングを逃してしまったり、年齢的なリスクが高まってしまったりすることもあります。

また、本格的な治療の前に、検査などを行ってご自身の身体の状態を知るだけでも、安心につながることがあります。


治療を始める時期に迷われたら、ぜひ一度ご相談くださいね。

 

春木レディースクリニック公式インスタ

春木レディースクリニック

冨田(不妊カウンセラー)

一覧に戻る

初診の方06-6281-9000

再診の方06-6281-3788

(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)

事務局(患者様以外の方):06-6281-8801

月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで

15時まで