不妊治療
体外受精
専門医院

初診の方06-6281-9000

再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)

事務局(患者様以外の方):06-6281-8801

月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで13時まで

  • 初診予約
  • WEB予約
  • 問診
  • 初診のご案内動画
  • 担当医表
  • 通院患者様専用サイト

JOB INFORMATION

医療に携わる我々にとって一番の財産は、“人”であると考えています。プロフェショナルな人が力を結集することにより、医療技術のみならず臨床成績さえも向上するからです。
当院は最先端の医療技術と、高いホスピタリティを常に追求する一方で、患者様との対話を重視した治療を実施していく、新しいコンセプトのクリニックであり、スタッフは患者様からも高い評価をいただいております。
また、ペーパーレス化を目指しており、高度な電子カルテや予約システムを導入しています。
このサイトの中の様々な情報を見ていただき、
当院の理念や方針、考えに共感していただける方のご応募を心よりお待ちしております。

Doctor医師

生殖医療をライフワークとして考えられているドクターへ

春木院長

春木院長からドクターへのメッセージ

はじめまして、院長の春木です。
臨床研修終了後から大阪へ戻ってくるまでの11年間は、私は主に大学病院で周産期医療に携わってきました。その頃から、FileMakerProを活用したデータベースシステムを構築し、周産期医療の介入と新生児・母体の予後の関連性を中心に様々な臨床研究を行い、新生児合併症の軽減を目的とした出生前ステロイド投与の有用性、子宮頚部円錐切除術後の妊娠ではCAMをトリガーとした早産が多いことなどを提言してきました。これらは、患者様から得られた貴重な経験を決して無駄にはするまいという強い決意があったからこそだと思います。大学病院勤務時代から最も関心のあった生殖医療を本格的に始めるにあたり、やはり臨床データに基づいた解析をライフワークにしたいと思い、大阪で最も症例数の多い診療所で勤務することを決めました。そこでは、排卵誘発による高度生殖補助医療の臨床成績の解析に着手し、GnRH agonist/antagonistと排卵誘発剤(recombinant FSH製剤とhMG製剤)の組み合わせによる各調節卵巣刺激法の症例に応じた使い分けや、premature luteinizationを誘発しやすい因子を避けることで新鮮胚移植の妊娠率が向上することなどを日本生殖医学会等のシンポジウム、ランチョンセミナーで報告してきました。

現在では、一般治療にも非常に力を入れており、recombinant FSH製剤による低用量漸増投与法の実施周期は開業前も含めると1000周期以上にのぼります。私個人では、今までに子宮卵管造影検査件数を1000件以上、卵管鏡下卵管形成術は200件以上、採卵術および胚移植術はそれぞれ2000件以上を経験してきました。現在も自ら開発したFileMakerProのデータベースシステムを活用して、患者様の現病歴から治療歴、検査成績、周期毎の卵胞径・子宮内膜厚、血中ホルモン値、高度生殖補助医療の培養成績から臨床成績などがすべてリンクして一元管理され、誘発方法別、あるいはFTなど手術介入後の人工授精の妊娠率など瞬時に算出可能です。今も臨床的に有用性が高いと思われる検査結果の解析や、異常所見に対する適切な介入法、難治性不妊症に対する臨床的な新しい試みなど構想は山ほど頭の中に描いています。当院は幸いなことに多くの患者様に来院して頂いており、現在では2ヶ月先の初診患者様の予約が埋まっている状況です。私としては、少しでも早く、ひとりでも多く、我々を必要として下さる患者様を診療したいと常々考えており、「今、目の前にいる患者様にとって最良の治療」ができる医師の登場を心待ちにしております。

私は「なかったかもしれない生命が誕生する瞬間」に常に最前線で接しているためか、自分が自分を必要としてくれている多くの方々のためにこの世に誕生させて頂いたのかなとふと感じる瞬間があります。生殖医療を完遂するためには、豊富な知識と経験が不可欠ですが、同時に緻密で深い洞察力も要求されます。さらには、患者様(ご夫婦)との信頼関係を着実に構築していくことが非常に重要で、個人的にはこの信頼関係は妊娠成績にも大きく影響する因子だと考えています。こうした医学以外の観点からも、私は生殖医療という分野を選択して本当によかったと思っています。あなたも「生命誕生」というかけがえのない瞬間を患者様と我々スタッフで共有しませんか。
医師勤務条件はこちら
あなたからのご連絡をお待ちしております。
なお、院長に直接ご連絡をいただく場合はこちらからお願いいたします。

MEDICAL CLERKメディカルクラーク(受付)

常勤

募集人数 2名
業務内容 受付・医療費請求事務、レセプト請求・電子カルテ入力、
メディカルクラーク業務、医療費の請求入力(レセコン)など
その他 医療事務資格者・経験者優遇
受付部門スタッフからのメッセージはこちら




EMBRYOLOGIST培養士

常勤

募集人数 2名
業務内容 顕微授精および胚培養業務全般、採卵・胚移植補助、精液調整、その他周辺業務
その他 培養士としての勤務経験必須
生殖補助医療胚培養士の資格をお持ちの方歓迎 ICSI・バイオプシー経験者優遇
土・日・祝、早朝勤務可能な方 
※2025年3月卒業予定者の新卒採用についてはエントリー画面からお問い合わせください

nurse看護師

常勤

募集人数 2名
業務内容 診療補助、検体検査、胚移植・手術介助
応募資格 看護師資格(正看護師)
その他 不妊治療施設経験者優遇

Medical Technologist臨床検査技師

常勤

募集人数 1名
業務内容 検体検査、検査機器の管理、採血

Medical Assistant看護助手

常勤

募集人数 2名
業務内容 看護師補助業務、医療機器の洗浄、滅菌、院内美化、採卵介助

Medical Assistant看護助手(洗浄室スタッフ)

パート

募集人数 2名
業務内容 医療機器の洗浄・滅菌業務、院内清掃、環境整備等
その他 週3~5日勤務
9:00~13:00
※曜日・勤務日数など相談に応じます。

Pharmacist薬剤師

 募集終了しました。

GENERAL AFFAIRS管理部(事務職)

 募集終了しました。

Nursery Teacher保育士

 募集終了しました。

職場情報

病態について

心斎橋駅から徒歩3分、通勤に便利な好立地です。
クリニックの内装は、落ち着いたインテリアで、まるで
ホテルのロビーのような待合室です。

スタッフの休憩室・ロッカールームを完備し休憩時間も快適に過ごせます。
スタッフエリア内は、電子錠でロックされており、
セキュリティも万全です。

欲しい人材

患者様はもちろん、ともに働くスタッフのことを常に尊重し、協力し、親身になれる方を募集します。
好奇心旺盛で、自分自身のスキルアップのための努力を惜しまない、そんな方が理想です。
お悩みを持つ方に寄り添い、貢献したいという情熱をお持ちの方、ご応募お待ちしています。

スタッフ情報

明るく元気なスタッフが多いことが当院の特徴です。

必要な知識/経験

体外受精を行っている不妊治療専門施設で働いた経験がある方や
不妊治療歴のある方、歓迎します。
もちろん経験がなくとも、しっかりと研修しますので、ご安心ください。

身に付く資格・技術

生殖補助医療胚培養士 体外受精コーディネーター 不妊カウンセラー 生殖医療相談士 など

アピールポイント

好立地で、快適な職場です。ロッカールームやスタッフルームも完備し、とても働きやすい環境です。
会員制リゾートホテルが利用できる制度など、福利厚生も充実しています。

研修サポート体制

当院ではスタッフ全員が学びを大切にしています。患者様の悩みに寄り添うためには?
患者様の希望をかなえるためにできることは?・・・
相手の立場に立って理解し、患者様に貢献するためにも「学び」が大事だと考えております。

婦人科医療、特に生殖医療に関わる仕事ということで、日々の知識修得はとても大切です。当院では、研修期間を設け、未経験者にも丁寧に指導をいたしますので安心してご応募ください。

当院はスタッフが勉強し続ける姿勢を支援しています。学会・研究会などへの参加・発表を推奨しており、惜しみなくサポートしています。ぜひあなたもチャレンジしてみませんか。

やりがい

患者様が妊娠されたときの喜びは、言葉にはできないほどの感動があります。
一刻も早く、この感動を皆さんと共有できる日が来ることを願っています。

勤務条件(常勤)

※勤務条件の詳細につきましてはハローワークの求人情報をご確認ください

給与 当院規定により優遇
交通費実費支給(月3万円まで)
医療機関(特に不妊治療施設)勤務経験を考慮のうえ優遇
各種資格手当(保育士手当など)あり
職能手当(職種に応じて)あり
賞与 年2回 6月と12月に支給
(初年度も規定により支給する場合あり)
就業時間(シフト制) 就業時間の詳細につきましてはハローワークの求人情報をご確認ください
休日・休暇 4週8休(月により変動あり)
特別年休・年末年始休暇(当院の指定期間)あり
年間休日 116日以上
産休・育休取得実績あり
慶弔休暇制度あり
日曜休み(但し、職種により出勤あり)
社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の適用あり
研修制度 学会参加

各種 研修制度あり

未経験でも懇切丁寧に指導

学会参加 応援制度あり(交通費・宿泊費・参加費 支給)

初診の方06-6281-9000

再診の方06-6281-3788

(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)

事務局(患者様以外の方):06-6281-8801

月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで
祝  13時まで