不妊治療
体外受精
専門医院

初診の方06-6281-9000

再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)

事務局(患者様以外の方):06-6281-8801遅刻連絡住所変更はこちらから

月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで15時まで

  • 初診予約
  • WEB予約
  • 遅刻連絡フォーム
  • 住所変更
  • 問診
  • 初診のご案内動画
  • 担当医表
  • 通院患者様専用サイト

BLOG

その他

迷走神経反応について

迷走神経反応について

こんにちは、春木レディースクリニック検査室です🌺

初夏の爽やかな風が心地いい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

検査室では毎日たくさんの患者様の採血をさせていただいております。

採血に伴う合併症のひとつに血管迷走神経反応というものがあります。

今回はその症状や予防法についてお話していきます。

 

採血は身体に針を刺すという痛みを伴う医療行為であり、国家資格を持った臨床検査技師・看護師が常に細心の注意を払って行っておりますが、まれに合併症が生じることがあります。

 

そのひとつである血管迷走神経反応とは、採血中や採血後(多くは直後)に一時的に血圧が低下し、気分不良・冷汗・顔面蒼白・失神などを生じることをいい、0.01-1%程度の頻度で起こると報告されています。

心理的不安や緊張により起こりやすいとされており、迷走神経の興奮に伴い血圧が低下したり、脈が遅くなって、脳への血流(酸素)供給が低下することで症状が出現すると考えられています。

 

予防方法としましては、リラックスすること、体を締め付けない楽な服装をすること、口をすぼめてゆっくり呼吸をすること、足首をくるくる回転させる運動をすることなどが経験的に行われており、脳への血流を低下させないために寝ながらの採血も効果的と言われております。

 

当院ではベッドに寝ながら採血を行うことも可能ですので、上記のような症状が出現した経験がある方、採血に不安がある方は、採血担当スタッフにご相談ください。

 

 (参考文献:標準採血法ガイドライン(GP4-A3))

 


春木レディースクリニック公式インスタ


春木レディースクリニック 
検査室 宮本

一覧に戻る

初診の方06-6281-9000

再診の方06-6281-3788

(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)

事務局(患者様以外の方):06-6281-8801

月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで

15時まで