初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801遅刻連絡住所変更はこちらから
月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで祝15時まで
BLOG
ブログ
学会参加報告
第7回日本不育症学会学術集会に参加しました
皆様こんにちは。
梅雨になり、除湿器が大活躍する季節がやってきましたね。
今回は2025/6/14-2025/6/15にかけて岡山大学で開催された、第7回日本不育症学会学術集会に参加いたしました。
この学会では不育症と着床障害に着目した議論や発表がされます。
当事者団体や開催地岡山での取り組みもたくさん紹介されました。
様々な講演がある中で今多くの人が注目している内容は、ネオセルフ抗体という新しい不育症検査項目についての講演でした。
流産や胚移殖後妊娠成立しない、という結果が続く方々には、一般的に不育症検査(大半の検査項目は血栓ができやすい体質があるかを見ています)が実施されることが多いです。この不育症検査で異常なしという結果になった方を詳しく調べると、ネオセルフ抗体で異常値になる方が一部いらっしゃることがわかってきました。
ネオセルフ抗体も血栓ができやすい体質と関連する項目です。よってこの場合、適切な薬剤を使用することで生産率が改善される可能性があります。
当院では7月からこのネオセルフ抗体を先進医療として実施することができるようになります。先進医療として実施するには条件がありますので、気になる方は医師にご相談ください。
今回の学会参加報告は以上となります。今後も様々な学会参加を通じて最新の知識を吸収し、受診されている皆様により質の高い医療を提供できるよう励みます。
遺伝カウンセリングについてはこちら👈
ブログもあります👈👀
認定遺伝カウンセラー 薄井
春木レディースクリニックに
ご相談ください
春木レディースクリニックに ご相談ください
初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788
(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801
月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで
祝
15時まで