初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801遅刻連絡住所変更はこちらから
月・火・木・金18時30分まで水・土16時まで祝15時まで
BLOG
ブログ
- トップページ
- 不妊カウンセラーより
- 決断の時に…
不妊カウンセラーより
決断の時に…
みなさま、こんにちは。
今年も大型連休がやってきました。これから新緑の美しい季節を迎えますが、最近は急に暑くなって真夏日が続くこともしばしばです。今から熱中症に気をつけるとともに、夏本番に備えて、水分補給を習慣とする、できるだけ汗をかく、など暑さに慣れる工夫も大切ですね。
さて、不妊治療を続けていると「決断する」という時が思いの外たくさんあります。治療方針について、ステップアップの時などはもちろん、治療中にふと立ち止まって振り返った時に「自分はどうやってここまできたのだろう」「このままでいいのだろうか」などと気になってしまう時や、パートナーの方と一緒に決めなくてはいけないのに、自分自身がどう思っているのかわからなくなってしまった…という時なども、何かを決断しないと前に進めない!という場面かもしれませんね。
そんな時に、自分ひとりでいろいろ考えても全く答えが出ないことがあります。そんな時にはご自身を客観的に観ることも必要です。例えば、誰かに聞いてもらう事で頭の中が整理されることはありますし、誰かの一言で「そんな発想はなかった!」と思うこともあるでしょう。人に語ることで自分のことを少し客観視できるのです。
自分の中だけで考えていると自分の考え方の枠に縛られてしまって、ともすれば同じところをグルグル回ってしまうだけのこともあります。でも、言葉にして外に出すことで、これでいいのかな…と自信なく考えていることでも、確固とした信念として強く思える瞬間ってあるのです。加えて自分以外の人の考え方を聞くことによって、一層自分に納得したりそんな事もあるのかと感心したり取り入れたり…、いわば、自分の思いが外からの風によって自分の中で対流を起こし、しっかりとした風となって外に出ていくようなイメージですかね。
決断するのはご自身ですが、そのための意思固め、たくさんのふわふわしているご自身の気持ちを一つの所にまとめてつなぎ合わせて、これだ!とご自身で腑に落ちる瞬間を味わうことが大切です。そのために頭の中だけでパズルのピースを組み合わせようとしても限界があるので、外に出してみてあーだこーだとやって、また元の頭の中に戻すイメージなのですが、あーだこーだとやる時に、なんとなく寄り添って聞いてくれる人がいるといないとでは全く違います。決して忠告や提案をしてくれるというのではなく、自分をしっかりと強くしてくれるために、自分の思いを聞いてくれる人が必要なのです。
「決断する」時やこれでいいのかな?これって私なのかな?と気持ちがゆらゆらしてしまった時には、ぜひ不妊カウンセラーとお話されることをお勧めします。
アドバイスの提供というよりは、ご自身の気持ちをしっかりと持てるお手伝いができるのではないかと思っております。
春木レディースクリニック公式インスタ
春木レディースクリニック
臨床心理士・公認心理師 濵口(不妊カウンセラー)
春木レディースクリニックに
ご相談ください
春木レディースクリニックに ご相談ください
初診の方06-6281-9000
再診の方06-6281-3788
(初診電話が繋がらない場合はこちらへ)
事務局(患者様以外の方):06-6281-8801
月・火・木・金18時30分まで
水・土16時まで
祝
15時まで